C L M L

 各種コマンドとその使い方

コマンドの送信は、以下の要領です。

宛て先:clml-ctl@ml.mail.ne.jp 	<<-- 半角英数
発信アドレス:現在の登録アドレス
題名:空欄でも、なんでも可です
本文:#コマンド                 <<-- 半角小文字、行頭を空けない
      #end                     <<-- メールコマンド終了命令

よく使われるコマンド
#off MLの配送を一時的に停止する
#on MLの配送を再開する
#help ヘルプファイルを取り寄せる
#guide ML登録時に送られてきたメールを取り寄せる
#objective 会則を取り寄せる

過去メールの取り寄せに関するコマンド
#summary 過去メールの題名一覧を全て取り寄せる
#summary last:N 最新のN個のメールの題名一覧を取り寄せる
#summary X-Y メールNo X〜Yの題名一覧を取り寄せる
#get X 過去のメールNo Xのメールを得る
#mget 過去のメールをまとめて取り寄せる

まとめ送りに関するコマンド
#matome 1u 1時間置きにテキストでメールが配送される
#matome 2i 2時間置きにish+lha形式でメールが配送される
#matome 12 12時間置きにgzip形式でメールが配送される
#matome 0 まとめ送りを止める

投稿、配送に関するコマンド
#status 自分の登録状況を知る
#skip 投稿はできるが、配送は受けないと設定
#noskip 上記の逆、投稿・配送 共にするようにする

MLの配送を一時的に停止する

宛て先:clml-ctl@ml.mail.ne.jp      <<-- 半角英数
発信アドレス:現在の登録アドレス
題名:空欄でも、なんでも可です
本文:#off                                <<-- 半角小文字、行頭を空けない
      #end                                <<-- メールコマンド終了命令

    *例えば長期出張などでしばらくメールが読めないので、一時的に
     メールの配送を止めたい・・という場合にお使い下さい  

   注)長期にわたってOFF状態にされる場合、管理グループまで理由
     と期間をご連絡ください。
     管理グループでは長期OFF状態の方を定期的にチェックし、
     登録継続意思の確認作業を行っていますので、作業の円滑化の
     ためにご協力ください。

MLの配送を再開する

宛て先:clml-ctl@ml.mail.ne.jp      <<-- 半角英数
発信アドレス:現在の登録アドレス
題名:空欄でも、なんでも可です
本文:#on                                 <<-- 半角小文字、行頭を空けない
      #end                                <<-- メールコマンド終了命令

ヘルプファイルを取り寄せる

宛て先:clml-ctl@ml.mail.ne.jp      <<-- 半角英数
発信アドレス:現在の登録アドレス
題名:空欄でも、なんでも可です
本文:#help                               <<-- 半角小文字、行頭を空けない
      #end                                <<-- メールコマンド終了命令                              
 
 臨床検査メーリングリストの使い方"です。
  適時 ver.up しますので、最新のものを取り寄せて、お手元に
  保管するようにして下さい)

ML登録時に送られてきたメールを取り寄せる

宛て先:clml-ctl@ml.mail.ne.jp      <<-- 半角英数
発信アドレス:現在の登録アドレス
題名:空欄でも、なんでも可です
本文:#guide                              <<-- 半角小文字、行頭を空けない
      #end                                <<-- メールコマンド終了命令                              

会則を取り寄せる

宛て先:clml-ctl@ml.mail.ne.jp      <<-- 半角英数
発信アドレス:現在の登録アドレス
題名:空欄でも、なんでも可です
本文:#objective                          <<-- 半角小文字、行頭を空けない
      #end                                <<-- メールコマンド終了命令                              

過去メールの取り寄せに関するコマンド

#summary コマンドで、次のような日付と通番とアドレスの一部分と
 タイトルの 一覧が送られてきます。

 96/09/29 16:43:45 [878:tishi@da2.so-ne] Re: 学会の原稿が出来て
 96/09/29 18:51:53 [879:tishi@da2.so-ne] 自己紹介: ○○○○
 96/09/29 18:51:53 [880:tishi@da2.so-ne] INET情報:ファーストニュ

 この summary を見て、自分の読みたいメールを#get コマンドで
 取り寄せて下さい。

 ----------------------------------------------------------------
#summary             過去メールの題名一覧を全て取り寄せる
#summary last:N     最新のN個のメールの題名一覧を取り寄せる
(#summary last:10 で最新の10個のメールの題名一覧を取り寄せられます)
#summary X-Y        メールNo X〜Yの題名一覧を取り寄せる
(#summary 100-200 でメールNo 100〜200 の題名一覧を取り寄せられます)

 *summary は、最新の 200 発言分しか取り寄せられません。
  それ以前のsummary は、library に保存してゆく予定です。
 ----------------------------------------------------------------
 #get X     過去のメールNo Xのメールを得る
                         (ひとつずつ plain text で送り返されます)
   <例> メールNo 1 のメールが欲しい場合は
               #get 1
               #end
  また、この#get X は、1つのメールで、何回でも指定できます。
 たとえば     #get 878
        #get 879
        #get 880
               #end
 で、No878,No879,No880 のメールを取り寄せられます。
----------------------------------------------------------------
 #mget     過去のメールをまとめて取り寄せる
 この設定は #mget コマンドと 範囲指定と ファイル形式を指定して行い
 ます。

 範囲指定                         * 1-100
                                  *last:10(最新の10通です)

 ファイル形式                      * tgz :tar+gzip(デフォルト)
                                  * uf :テキスト
                                  * gz :GZIP
                                  * ish :lha+ish

 : メールNo100 から 200のメールをPLAIN TEXTで欲しい場合
                #mget 100-200 uf
                #end
 : メールNo 100 から 200 のメールを tar + gzip + uuencode で
   欲しい場合
                #mget 100-200
                #end

 *#mgetで、特にファイル形式の指定をしないと UNIX で使われる gzip
  による圧縮をされたファイルが送られてきます。
   gzip は WinZip などの解凍ツールで解凍できます。

 *返送されるメールは JIS コードで書かれています。
   必要に応じ、コード変換をして下さい。
  JISコードを SJISに変換するには、変換機能をもつエディタや
   変換ツール(TextShopなど)などを御利用ください。

 *#get #mget コマンドで 取り寄せ可能なのは、最新の800 発言
  までです。それ以前のものについては、
  100通ずつの圧縮アーカイブとして保存したものが
  <臨床検査MLホームページ>の会員用ページ 
              ”各種アーカイブサービス" に あります。

まとめ送りに関するコマンド

 当MLには、何通かのメールを一通のメールにして配送する
 ”まとめ送り”機能があります。
 (メールボックスに制限がある場合など便利です)

この設定は #matomeコマンドと 数字と u,i などのoption記号で行います。

 #matome 1u :1時間置きにテキストでメールが配送される
 #matome 2i :2時間置きにish+lha形式でメールが配送される
 #matome 12 :12時間置きにgzip形式でメールが配送される

 数字が13以上の場合、時刻指定で配送されます
  * 13以上 :時刻指定(PM)
    * 24以上 :時刻指定(AM)  例えばAM5時は29

 # matome 0  : まとめ送りを止める