臨床検査ML運営に関連するお願い!!
臨床検査ML運営に関連するお願いです.ML記事ポスト時、次の点に 注意してくださるようお願いします (._.) 。
1.タイトルの付け方
MLのトラフィックが増えています.会員の負担軽減のために、的確な タイトルを付けることがとても大切です. コメント(Re:)であっても、記事の内容と、タイトルがマッチしない場合は、 積極的にタイトル変更をし、記事の内容が推測できるタイトルをつける よう努力してください(結構大変ですが・・・・・(^o^; )。 タイトルを変更した場合、その旨を本文記事の冒頭に記述してください. 好ましくないタイトルの例 [Clin_Labs:0000] ありがとうございました Re:○○○自己紹介 お願いです 質問 これらは、タイトルから、記事の内容が推測しにくいわけで、好ましくありません.
2.引用は、必要な部分のみ出来るだけ短くすっきりと
まれに、全文引用(特に、記事最後尾に)や、元発言のシグネチャーまで 引用しているケースがみられます.読む人の負担を考え、読みやすい記事を アップするサービス精神に基づき、出来るだけ必要最小限の引用をする よう心掛けてください。
3.シグネチャーは短めに、時には省いて・・・
なが〜いシグネチャーは、記事のボリューム増大に繋がります. シグネチャーの運用にご配慮ください.「ここは、シグネチャーを入れたいな」 というときに限ってお使いください.但し、シグネチャーを省き、冒頭の 「○○です」を忘れると、誰の発言かが解りにくくなりますのでご注意を。
4.記事の書き出しは、発言者の名前で始める
○○@△△(石神@SRL)のように発言者の氏名、所属を記事先頭に 入れてください. 誰に対するコメントかも重要な記載事項です。 また、コメント時に元タイトルを変更したときは、何番の発言へのコメント かを明記してください (例) 石神@SRLです。上田@西東京警察病院さんの、 [Clin_Labs:0000] ×××××× へのコメントです(タイトル変更しました) 石神@SRLです。 In [Clin_Labs:0000] ××××××, 上田@西東京警察病院さん wrote: MLの記事をみていただくと、皆さんいろいろと工夫されています.これは、 と思う書式を参考にされると良いでしょう.
5.臨床検査MLは「さんづけ」です
このところ一寸違反が目立ちます.イエローカードを受け取らないよう ご注意くださいね (^_-)
6.新規加入者勧誘のお願い
皆さんの周辺で,MLを宣伝してください.その際,登録方法と、登録の際に 必要な情報提供などの点を教えてあげてください.最近は,1人の登録に 平均2.5通のサポートメールが必要になり,管理グループは一寸バテ気味 です (^o^; 以上, 皆様のご協力をお願いいたします。